今年のクリスマスは、不況の影響もあってか、ご自宅で過ごされる方も多いのかも知れませんが、せっかく自宅で過ごすクリスマスでしたら、例年とは違ったクリスマスを演出してみたいと思いませんか?
…とは言いましても、あまり多額の予算も捻出出来ないでしょうから、そう大した事は出来ませんよね?
でも、安価な上に、ちょっと面白い物があったら、使ってみたいと思いませんか?
実は、
お菓子の家や、クリスマスツリーのクッキー等が、比較的手軽なお値段で手に入れる事が出来ちゃうのです。
しかも、これだけ可愛らしかったら、飾っても楽しめますし、お菓子ですから、実際に食べる事も出来ちゃいます。
これでしたら、いつもとはちょっと違ったクリスマスを楽しめると思いませんか?
お子様と一緒に作られても楽しいと思いますし、ご夫婦やご友人、恋人と一緒に作られても楽しめるのではないでしょうか?
また、例え一人のクリスマスだったとしても、こんなクリスマスオブジェがあれば、ちょっとは楽しくなりませんかね?
とりあえず、いくつか掲載してみますので、興味がありましたら、色々とご覧になってみていただけたらと思います。
グリム童話「ヘンゼルトとグレーテル」に登場する「魔女の家」をモデルにした「お菓子のおうち」です。
レシピにそって組み立てていくと、初めての方でも簡単につくれます。
プレーンとココア味のクッキーを焼き、アイシングをつけて組み立てる、ツリークッキーのセットです。
お好みのお菓子でアレンジも楽しめ、へクセンハウスと一緒に飾ることもできるサイズです。
初めての方でも簡単につくれるケーキです。
電子レンジ3分でスポンジケーキがつくれ、生クリームでデコレーションし、仕あげます。
お好みの果物などをトッピングして、いろいろなアレンジも楽しめます。
簡単にシュー生地がつくれるミックス粉と、牛乳で溶くだけでカスタードクリーム風味のクリームがつくれるパウダーをセットにしました。
お好みの果物をはさんで、色々なアレンジを楽しめます。
計量の手間が省けるよう、必要な材料を必要な分量だけセットにしました。
プレーンとココア味の生地を縄状に編み、リースのかたちに仕あげます。
飾っても楽しむことのできる、リースパンです。
ツリーのオーナメントにもなるラッピング付きのクッキーです。
ココアとプレーンのクッキーに苺など3色のアイシングで絵が書けます。
上記クリスマスオブジェのセット以外にも色々な手作りスイーツセットがありましたので、興味がありましたら
また、上に掲載した商品を含む、各種「
その他の商品の送料に関しましては、配送料についてをご覧下さい。
まぁ、クリスマスオブジェだけで5,250円以上を買うと言う方は少ないとは思いますので、店内を色々とご覧になられてみるのも良いと思いますし、クリスマスプレゼントも一緒に買われてみるのも良いのではないでしょうか?
30cm×30cmという巨大なポップアップです。
オーナメントとして、またパーティなどで、メッセージを書き込んだり工夫して楽しんで下さい。
開くとクリスマスツリーが立体にポップアップされるメッセージカードです。
オーナメントを書き込んだり工夫次第で楽しいカードになります。
開くとクリスマスシーズンの代表植物、ポインセチアが立体にポップアップされるメッセージカードです。
最後に、ご近所や良く行く街に実店舗があり、普段はそちらを利用されていると言う方もいらっしゃるとは思いますが、
《関連記事》
・2005年12月18日:『レッグウォーマー(ロングタイプ)ゲルマニウム練り込み♪』
・2004年12月19日:『レッグウォーマー♪ アームウォーマー♪』
・2004年12月16日:『ニットキャップ♪ ウォッチキャップ♪』