限定数があるのかどうかは分かりませんが、欲しいとお思いでしたら、早めに購入される事をお薦めします。
フラッシュメモリは、ここ最近、かなり安価になってきていると思います。
昨年の今頃と比べても、種類によっては、半額以下になっている物も多々ありますよね。
特に、1GB、2GB程度のタイプが非常に買いやすい値段になってきていると思います。
各種フラッシュメモリは、デジカメやデジカムのみでなく、携帯電話や、MP3プレーヤー等でも使用出来ますので、今まで、容量の少ないメモリを使用されていた方にとって、非常にお買い得感が高くなってきているのではないでしょうか?
ちなみに、最近の機種をお使いの方でしたら、メモリの容量に関しては種類さえ間違えなければ、それほど問題も無いと思いますが、古い機種をお使いの方ですと、大容量のメモリは認識しない場合もあるみたいですので、購入時に気を付けた方が良い場合もあるかと思われます。
機種によっては、カタログに掲載されている最大容量よりも大容量のメモリが使える場合もありますが、冒険を避けたい方は、各種検索エンジンを使用し、色々と調べられてみるか、メーカーサイトに問い合わせをされてみる事をお薦めします。
ちなみに「SANWA DIRECT(サンワダイレクト)」では、2,000円(税込)以上で送料無料になりますので、お買い物は非常にしやすいと思います。(3,000円以上で代引き手数料も無料)
以下に、今回安売りされているフラッシュメモリーを、それぞれ価格順(楽天市場店)に並べてみましたし、価格順に画像も見られるリンクも貼っておきましたのでので、参考程度にでもしていただければと思います。
文字数の関係上、全ての画像を掲載出来ない事は残念ですが、仕方なしと言う事でご了承下さい。
【USBフラッシュメモリ】

USBフラッシュメモリ(128MB):950円
USBフラッシュメモリ(256MB):1,000円
USBフラッシュメモリ(256MB・コンパクトタイプ):1,000円
USBフラッシュメモリ(512MB):1,180円
USBフラッシュメモリ(512MB・コンパクトタイプ):1,180円
USBフラッシュメモリ(512MB・ハイスピードタイプ):1,399円
USBフラッシュメモリ(512MB・ハイスピードタイプ):1,399円
USBフラッシュメモリ(1GB):1,680円
USBフラッシュメモリ(1GB・コンパクトタイプ):1,780円
USBフラッシュメモリ(1GB・ハイスピードタイプ):1,999円
USBフラッシュメモリ(1GB・ハイスピードタイプ):1,999円
USBフラッシュメモリ(2GB):2,780円
USBフラッシュメモリ(2GB・コンパクトタイプ):2,780円
USBフラッシュメモリ(2GB・ハイスピードタイプ):2,999円
USBフラッシュメモリ(2GB・ハイスピードタイプ):3,999円
USBフラッシュメモリ(4GB・ハイスピードタイプ):5,699円
USBフラッシュメモリ(4GB・大容量タイプ):5,799円
USBフラッシュメモリ(8GB・大容量タイプ):12,499円
USBフラッシュメモリ(16GB・大容量タイプ):27,799円
『USBフラッシュメモリ一覧(安価な順)』
【SDメモリーカード】

SDメモリーカード(512MB・80倍速):1,080円
SDメモリーカード(512MB・133倍速):1,180円
SDメモリーカード(1GB・80倍速):1,480円
SDメモリーカード(1GB・133倍速):1,880円
SDHCメモリーカード(1GB・133倍速):6,180円
SDメモリーカード(2GB・80倍速):2,580円
SDメモリーカード(2GB・133倍速):3,180円
『SDメモリーカード一覧(安価な順)』
【miniSDメモリーカード】
※ SDカードアダプターが同梱されているタイプでしたら、その専用アダプタを使用する事で、SDメモリーカードとしてご利用出来ます。

miniSDメモリーカード(512MB・80倍速):1,180円
miniSDメモリーカード(1GB・80倍速):1,530円
miniSDメモリーカード(1GB・ハイスピード):1,880円
『miniSDメモリーカード一覧(安価な順)』
【microSDメモリーカード:トランスフラッシュ(TransFlash;T-Flash)と互換】
※「TransFlash」と「microSD」は、名称は異なりますがメディアそのものは同じです。
※ SDカードアダプターが同梱されているタイプでしたら、その専用アダプタを使用することで、SDメモリーカードとしてご利用出来ます。

microSDメモリーカード(128MB・80倍速):780円
microSDメモリーカード(128MB・ハイスピード):799円
microSDメモリーカード(256MB・80倍速):980円
microSDメモリーカード(256MB・ハイスピード):999円
microSDメモリーカード(512MB・スタンダード):880円
microSDメモリーカード(512MB・45倍速):988円
microSDメモリーカード(512MB・80倍速):1,180円
microSDメモリーカード(512MB・ハイスピード):1,399円
microSDメモリーカード(1GB・スタンダード):1,480円
microSDメモリーカード(1GB・東芝製):1,699円
microSDメモリーカード(1GB・ハイスピード):2,480円
microSDメモリーカード(2GB・45倍速):3,780円
microSDメモリーカード(2GB・スタンダード):3,980円
『microSDメモリーカード一覧(安価な順)』
最近の携帯電話では「microSDメモリーカード」を採用されている物が多くなってきている為、これからは「microSDメモリーカード」が主流になってくるかも知れませんね。
【ハイブリッドSD】

ハイブリッドSD(133倍速・256MB):1,850円
ハイブリッドSD(133倍速・512MB):1,950円
ハイブリッドSD(133倍速・1GB):2,680円
ハイブリッドSD(133倍速・2GB):4,280円
『ハイブリッドSD一覧(安価な順)』
【コンパクトフラッシュカード】

コンパクトフラッシュカード(512MB):1,480円
コンパクトフラッシュカード(1GB):2,380円
コンパクトフラッシュカード(2GB):3,980円
『コンパクトフラッシュカード一覧(安価な順)』
上記は、期間限定のアウトレットですが、台数限定のアウトレット商品も結構沢山ありますので、興味のある方は『アウトレット商品一覧(新着順)』より、色々とご覧になられてみる事もお薦めします。
ちなみに、アウトレット商品は、品物によってですが、非常に動きが早い為、見つけた時に購入されないと、購入出来ない場合も多々あります。
まぁ、時期によっては、頻繁に追加される場合もありますので、万が一完売になっていたとしても、暫く待ってみるのも賢いかも知れませんけどね。
あと、参考程度にしかなりませんが、この店舗でアウトレット商品が追加されるのは、平日が多い傾向にあると思われます。
単純に土日はお休みなのでしょうけどね。
頻度に関しては、週に2〜3回あるかなぁって感じだと思います。
さらに楽天市場内には「アウトレットサンワダイレクト」と言う別の店舗もあります。
店名通りにアウトレット商品ばかりの販売になりますが、商品点数は非常に多い為、少しでも安価な商品をお探しの際は、両方の店舗(サンワダイレクト・アウトレットサンワダイレクト)をご覧になられる事をお薦めします。
ちなみに「アウトレットサンワダイレクト」でも、2,000円以上の購入で送料無料でのお買い物が可能です。
こちらの店舗も品物の動きは非常に早い為、興味のある方は『アウトレットサンワダイレクト取り扱い商品一覧(新着順)』よりご覧いただくのが一番良いかと思われます。
私が今まで見てきた感じでは、両店とも、同じ様な時期に商品がアップされる感じがします。
ただ、どちらの店舗でも同じ商品を取り扱っている訳ではなく、違う商品も結構ありますので、購入される際は、どちらの店舗もご覧になってみる方が良い場合もあるかと思われます。
上記は楽天市場店の「サンワダイレクト」と「アウトレットサンワダイレクト」ですが、
セール等は、違う商品を販売される場合もある為、どちらもご覧になられた上で購入される事をお薦めします。
さらに、サンワダイレクト
楽天市場店同様に「激安処分!アウトレットコーナー」もあります。
ただ、売価は若干違う様に感じます。
また、サンワダイレクト
まぁ、楽天市場店でも
(時期によっては、期間限定で20%と言う時も結構あります)
しかも、本店では、初回ご購入時に500ポイント(500円分)が、プレゼントされます。
このポイントは次回以降の購入時でないと使用する事は出来ませんが、他の店舗と同様に、2,000円(税込)以上の購入で送料無料で買い物をする事が可能な為、意外と利用しやすいとは思います。
また、3,000円以上の購入で代引き手数料も無料になる為、クレジットカードでの購入に抵抗がある方にも、お薦め出来るかと思います。
さらに本店では、会員登録(無料)をされると、毎日1ポイントずつをゲットする事が出来たりもしますので、何も買う予定がなくても、毎日サンワダイレクト
ポイントは、100ポイント以上でないと使用出来ませんが、獲得した翌年末まで(最長2年)使用出来るみたいですので、上手に利用してみていただければと思います。
ちなみに、それぞれの店舗で開催されるタイムセールや購入者限定セール、会員限定セール等は、時期や商品、価格まで違う場合がありますので、サンワダイレクトの取り扱い商品に興味のある方は、それぞれの店舗で会員登録(もしくはメルマガ登録)をされておいた方が良いとは思います。
勿論、私自身も、全ての店舗で購入した事があります。
私自身は、アウトレット販売品を購入する事が多いのですが、他店ではまだ販売されていない新製品や、期間限定での割引き品等でも利用しています。
色々と書いてみましたが、個人的には非常にお薦めの店舗ですので、是非色々とご覧になってみていただければと思います。
サンワダイレクトの取り扱い商品の殆どは「SANWA SUPPLY(サンワサプライ)」の製品ですので、商品ページに掲載されている商品の詳細以外もご覧になりたい方は、合わせてご覧いただければと思います。
最後に、約3年前の2004年8月24日の日記『格安SDメモリーカード♪』で書いた当時のメモリーカードの価格を考えると、今は本当に安くなっていますね。
だって、格安と言っているのに、512MBで9,000円以上でしたからね。
いや、当時はそれでも安かったんだと思いますよ。
詳しくは覚えていませんが、私が日記に書いているくらいですので、送料込みの価格としては、まずまず安かったはずです。
でも、本日掲載させていただいたメモリーカードと比べると、凄い価格差ですよね。
これから3年後にはどうなっていますかねぇ?...恐い様な、楽しみの様な...(笑)